2014年9月11日木曜日

賽の河原で小石を積み上げる単純作業

やはり雑談よりは開発ネタを書くべきなのか。記事を書かない日も KS コードを書いては調整と見直しをやっている。どのように動いて欲しいかは割とハッキリしているが、プログラミング自体は手探りなので、できたコードは KS ばかりで手戻りが多い。とはいえ、例え KS コードでも少なくとも 2, 3 作ってみないことには多少なりとも再利用できそうなものの作り方が見えてこないのでやるしかない。

制作中のゲームでは、今のところ、キー入力に応じて動くプレイヤー、行き先の足場がなくても進む、壁際で反転する敵 (マリオにおける緑ノコノコに相当)、行き先の足場がないまたは壁際で反転する敵 (マリオにおける赤ノコノコに相当)、行き先の足場がないとジャンプ、壁際で反転する敵 (何かあったっけ?) 等を作った。もっと複雑な行動パターンを作りたい。

なお、キャラクターの座標計算には、下記のサイトを参考に、velocity Vertlet 法を用いた。

参考資料

  1. みその計算物理学. "velocity Verlet法(PDF形式)". みその計算物理学. http://www.geocities.jp/supermisosan/moleculardynamics/velocityverlet.pdf, (参照 2014-09-10)
  2. T. Koishi. "数値積分の実行". Koishi's Page. http://polymer.apphy.u-fukui.ac.jp/~koishi/lecture/md_program5/, (参照 2014-09-10)

0 件のコメント:

コメントを投稿